WHO-GA 2丁目店 と アネックス店 の中間ぐらいに、この春出現しました!
こんなのなかった!! 呑んで食べて唄える横丁!! と題して
地下に入ると、昭和を感じさせてくれるレトロなポスターが目に飛び込んできます(゜o゜)
個性豊かな 8店舗 が、テーマパークのような遊び心を演出しています♪
各店舗が共有するセントラルキッチンを拠点として、お腹も十分に満たされます(^^♪
物は試しに、いちど寄ってみてください(^_-)-☆
KOZO
WHO-GA 2丁目店 と アネックス店 の中間ぐらいに、この春出現しました!
こんなのなかった!! 呑んで食べて唄える横丁!! と題して
地下に入ると、昭和を感じさせてくれるレトロなポスターが目に飛び込んできます(゜o゜)
個性豊かな 8店舗 が、テーマパークのような遊び心を演出しています♪
各店舗が共有するセントラルキッチンを拠点として、お腹も十分に満たされます(^^♪
物は試しに、いちど寄ってみてください(^_-)-☆
KOZO
本日、赤坂一ツ木通りに オープン!(^^)!
創業昭和46年!
知る人ぞ知る、京都から進出してきた中華そば 「天下一品」!! さん
このテナント、「わ~たしの記憶が確かならっ!」
居抜き・居抜きとラーメン屋さんが、この4年で 3軒変わっています(*_*;
ちなみに前回のお店の名前は、「天下一」!
‘ニアミス’ともいえる 似た名前(~_~;)
「demo daijoubu de syou !!」
ジンクスを吹き飛ばして、景気を回復させる起爆となってもらいたいです(^_-)-☆
KOZO
ブログ記載についてのお詫び。
昨日、記事にさせて頂いた 「 Blythe Doll 」
‘第4回ブライスビューティコンテスト’ なんですが、
公正な審査が求められ、私的なコメントは NG とされ、
全面を削除させていただきました。
皆さんも、改めて公平な目で感性のままに投票してみてください。
ありがとうございます。
KOZO
WHO-GA2丁目店で、メーカーさん&ディラーさんをお呼びして、
営業終了後に講習会を行いました!
モデルとして、お客様の Kさん・Nさんに参加していただきました(^^)(^_^)
ありがとうございました♪
今回は、ホット系(デジタル)パーマの進化した商品の研究でした!(^^)!
科学(化学)は、日進月歩して新しい物が、次々に世に送り出されています。
時に、国が定める‘薬事法’の決まりがあり、お役所の皆さまの成長よりも、
マニアックな天才化学者の研究のほうが先に進むと、
スバラシイ商材 や アイデア が、 法律 により、お客様に提供することができません(T_T)
WHO-GAのデザイナーも、日々研究して、ご来店される皆さまのお役にたて、
「新鮮な感動!」を体感していただけるように研究しています。
ご期待くださいませ(^^♪
KOZO
一ツ木通り商店街から、マップが配布されました!
港区商店街案内シリーズ Vol.5 4 とか 3 とか見たことないんですが(?_?)
タイトル:「赤坂・青山・麻布・六本木エリア」(五感を刺激する最先端エリア)
手のひらサイズにまとめてあり、広げればイラストタッチでおもしろく画かれていて、
歴史にまつわる事や、まちの表情・名所・アート・街路灯・お祭り・和菓子特集…
‘坂マニア’ のみなさまへ、港区にある大小100あまりの様々な坂の名前や歴史!
かなり お勉強になりました(^^♪
取材・編集された皆さま! ありがとうございます♪
KOZO
普段は、ランチタイムは関係なくフロアーに経ち続けているので気づきませんでしたが、
木曜日は、ハサミは持たずにデスクワーク!
銀行に行く途中に発見!!
「赤坂ランチタイムコンサート」 と題して、生演奏♪ 大道芸!
‘コンドルは飛んでいく’ が流れていました(^^♪
アンデス地方辺りの楽曲を、独りで、物すごい笑顔(*^_^*)で
、演奏されていました
赤坂のランチタイムは、‘ランチ難民’ が出るほど忙しく・慌しく過ぎ去り、長く足を止めて聴いている人は少なく・・・
(隣の通りすがりの女性は迷惑そう…?)
(それでも 負けずに スバラシイ笑顔(^^♪ )
でも、メチャクチャ上手☆でしたよ
「がんばってくださぁ~い!(^^)!」 ってな感じでした。
KOZO
たまにお客様にきかれます
「エクササイズ(運動)してるんですか?」って
サロンワーク以外に運動は何もしていません(~_~;)
でも、体重計には朝晩乗るようにしています(^^)
オムロンの体重計にのるだけですが、通知表を見せられた感じで、
考させてもらっています。
ちなみに、身長180cm 男 40歳 と入力してあって後は、乗るだけです!
体重65㎏ 体脂肪率8.8% 内臓脂肪レベル4 BMI 20.1 基礎代謝 1511
なんだか丸裸になったようで恥ずかしいのですが(^_^;)
基準は、いつも 65kg を保つようにしていて、基本的には一日の食事を増やしたり、減らしたりしています!
気質が、元体育会系 野球少年(22年前までです・・・)
ストイック(^^)で ナルシスト(^_-)-☆ なので、そんなに苦労している感じはありません・・・(^^♪
KOZO
ステキな 本 にであいました(^^)
タイトルは 『涙のシャンプー』 You Tubeでもご覧いただけます
美容師を志して、22年!
反対だらけでスタートしましたが・・・ (^_^;)
心から、
美容に携わる仕事にであえ、続けてきて幸福だと感じています p(^^)q
そしてみなさまとの出逢いに、感謝しています。
ありがとうございます。
これからもよろしくおねがいします。
「for me(欲)」 から 「for you(志)」 へ
KOZO
『逆境、その時経営者は!』
NHKのタイトルにでてきそうな、お題の勉強会に参加してきましたp(^^)q
「世界同時不況」といわれて、9ケ月か゛たちました!
現在、職業連鎖の波に飲み込まれていますが、そろそろ 底打ち したかな?
とも感じています(^_^;)
今日の勉強会で、行き着いたところは、
逆境が人間を成長させてくれる!
で、結びとなりました!
日々成長させていただいて、ありがたいなぁ(^0^)/と
感じる今日この頃です♪
KOZO
まいにちお世話しているプラントに
異変(?_?)
たまに きのこ が、生えてきます(*_*;
それらしい物を植えた記憶がないのですが・・・
かってに 生えてきます!(^^)!
でも寿命が短くて、すぐに無くなって土に返ってしまいます(T_T)
小さくて可愛いですよ(^^♪ 食べれるかな?
KOZO
突然! ヒデキさん(^^)の企画で開催された
アネックス店内
第一回ハーゲンダッツ争奪ワインディング(パーマをかける時の…)大会(^0^)/
ご褒美は♪アイスクリーム
2チームに別れて、勝敗をかけ盛り上がりましたp(^^)q
不思議なくらいモチベーションがあがり、
久しぶりに、オモイッキリo(^-^)o笑えました♪
笑顔って‥ 幸せになれますね(^O^)
優勝は、
ユキさん!(^^)!チーム
ナミさん(^^♪ ミサさん(^_^) リサさん(^_-)-☆ リョウヤさん(^。^)
ましろさん(*^_^*)
おめでとう♪ ございます♪♪
KOZO
ここ最近、活躍していなかった一輪挿し!
営業の合間、リサーチ(散策)にと・・・ ヒデキさん(^^)
帰ってきたら、片手に お花☆
一瞬で、空気が変わりました♪♪
お心づかい、いつも ありがとうございます(^^♪
KOZO
フーガ アネックス店の地下一階にある
「ルー ポールダンス スタジオ Art Flow Tokyoさん」
が、2周年を迎えられました♪
おめでとうございます(^^♪
「青山Velours」でパーティ&発表会が開催されます!
6月20日 チャンスがあれば、みなさんも ぜひ どうぞ(^_-)-☆
KOZO
おもしろいものを発見!!
ベルギービール専門レストラン
アントワープポートさんのチーズ盛り合わせのプレート!
ナイフ&ヘラ? が、マグネットで台にくっついてました(^^)
チョッとしたことですが、なるほど!
感心しました!(^^)!
KOZO
1st Anniversary を迎えました(^_^)
リニューアルオープンして早いもので1年がたちました♪
皆様への日頃の感謝を込めまして、
6月24日~6月30日 ALL20%off
上記キャンペーン期間中、ネイルの全メニューに適応されます(^^♪
指先のオシャレ♪ 楽しんでください(^_-)-☆
KOZO
WHO-GAで、オープン以来ず~と続けているサービスの一つをご紹介します!
ご来店されたお客様がお帰りの際、
‘突然の雨’ その時に活躍してくれます!(^^)!
「お貸し出し」 と言うよりは、 「無料でプレゼント」 しています♪
『お代は、料金に含まれています(^_-)』 てきな!感じで!!
この時期は、大盛況でお役に立てています(^^♪
お客様の中には、ご近所さまでわざわざお返しして下さる方や、お礼にと、お菓子までいただいたりなんかしちゃったりして
(^^ゞ恐縮です
ありがとうございます!
もし、次に周りで困った人がいらっしゃったら、手渡してあげてください(^_-)-☆
KOZO
前回の‘おまけ’に続いて・・
「チョロQ!」
缶コーヒーの おまけ にしては、度を越えてます(^_^;)
男子の視点 と 女子の視点は、あきらかに違いますが
価値の比重を考えたとき、ボクの見解ですが
チョロQ に 缶コーヒー が、ついてる? 感があります(^^)
ちなみに、トラックの上の セクシーな女性は「フジコちゃん♪」です 左手には缶コーヒー!
健康な男子たち!(^^)! ならば、思春期に ドキドキ させていただいたのでは?
「 nayamasige desu 」(^_-)-☆
KOZO
赤坂で10年!
はじめて町会の‘総会’に出席してきました(^_^)
場所は「元高級料亭の金龍さん」
赤坂の大御所の方々におあいすることができました♪
懇親会は、そのまま 金龍さん で
日本料理をフルコースでいただかせて頂きました\(^o^)/
ごちそうさまでございました♪
ステキなおばあ様をご紹介します!
大正12年生まれの‘喜美子さん’(写真右)赤坂でお父様の代から酒屋さんをされていました(^_^)
大正15年(昭和元年)生まれの‘恭子さん’(写真左)元料亭の女将さん(^^)
戦前・戦中・戦後のお話を沢山聴かせていただきました♪
時の‘首相’が会談をされたお座敷!
KOZO